ライトガイドの交換でタクトタイム短縮

-
製品分類
特殊形状ライトガイド
-
装置
ブラシ付きモータ製造装置
-
業界
モーター製造
-
波長
365nm
-
照射エリア
φ16、18mmリング
-
課題
タクトタイムの短縮
-
用途
硬化・接着
お客様の課題
ブラシモータのバランサーに使用している接着剤の硬化工程において、既存の紫外線光源装置とライトガイド(UVファイバー)の組み合わせでは、ワーク接着剤部への照射(1回目)⇒ワークの移動と回転⇒ワーク接着剤部への照射(2回目)と工程が多く、タクトタイムを短縮出来ないかといったご要望を頂きました。
提案・導入効果
初期コストを抑えるため、既存光源装置をそのまま使用することとし、ライトガイドのみ変更するだけでタクトタイムを短縮する提案を行いました。 ライトガイドを特殊な形状に変更することで、これまで必要だった照射2回と、ワークの移動・回転という工程を、ワークを移動させることなく、かつ1回の照射のみとし、タクトタイムを大幅に改善することが出来ました。現状2回の照射の合計時間が30秒だった接着工程を12秒とし、60%の時間削減に成功しております。
-
出射部
-
シミュレーション
-
照度分布
-
照射エリア
設計のポイント
ユーザー所有の紫外線光源装置は、これまで弊社では確認したことのないものでした。そのため、ユーザーから紫外線光源装置を借用し、光学的特性(出射部の総光量確認)や各部の構造について確認を行いました。 総光量の測定結果からワークの形状に合わせた最適な光学シミュレーションを行い、ワーク位置での照度が満足していることを確認しました。 ライトガイドは、既存装置に配置することが必須なため、各部の寸法的な制約を回避できる外形形状にしました。
課題解決事例一覧
-
狭小部への斜め照射ヘッドの開発
-
用途
硬化・接着
-
業界
電子デバイス製造
-
装置
-
波長
365nm
-
課題
特殊環境における照射ヘッドの開発
-
-
コリメートユニットの開発
-
用途
露光
-
業界
半導体製造
-
装置
アライナー用光源
-
波長
365nm
-
課題
UV-LED光源に代替したい
-
-
海外メーカー製のUVランプ光源の修理
-
用途
超高圧水銀ランプ350Wのランプ電源
-
業界
半導体製造
-
装置
マスクアライナ装置搭載用
-
波長
-
課題
ランプが点灯しない
-
-
UVモニター用特注センサヘッド開発によるロングアークランプの照度測定
-
用途
照度測定
-
業界
電子デバイス製造
-
装置
モールディング装置
-
波長
365nm
-
課題
照度計の劣化、測定の実現
-